2025年
-
WFP204号感想
WFP204号から。 これは解くべきだったなあ、傑作です。比較的簡単な右上から考えよう。右上の駒に王手をかけつつ働きかけられるのはRoseしかない。13Rose…
-
WFP203号感想
WFP203号から。 協力詰の無防備4金図式には少なくとも19手、天竺なら無防備4金図式には45手(発表時は金王ばか詰)がある。神無金四郎個展参照。記事中の資料…
-
WFP202号感想
WFP202号から。WFPの過去分で有償イラストを使用してしまっていたようだ。落とし所がどうなるかは気になるけれど、請求が正当なものであればある程度はやむを得な…
-
WFP201号感想
US配列のキーボードを買ったんですが、fmzaとの相性はいまひとつねー。さすがにないものねだりだが。WFP201号から。 WFP作品展の口上から。WFP200号…
-
WFP200号感想
ブログ開設直後の更新意欲が落ち着いてしまった。WFPを振り返るはもうちょっと年月をおきたいし、ネタもないというのもある。いやネタなど探せばあるものだが。 気を取…
-
WFP199号感想
お久しぶりです。WFP198号に載せていただいたフェアリー駒+キルケはほとんどすべてが余詰。うわあごめんなさい。本誌でフォローするかはまだ迷っています。 さてさ…
-
WFP198号感想
編集長退任とのこと。多大なる感謝を。WFP198号から簡単めに感想。 WFP作品展166-6,7。自作。合駒枯渇で短編をやろうとして作ったのだが、後でこんな図に…
-
WFPを振り返る:113
特に年始とかなく風情なくWFP113号から。 シンプルな協力詰でもやっていないテーマはあるものだ、という例。龍をどかして香を打ってなんとかするわけだが、欲しいの…