ナイトライダーと仲良くしたい

ナイトライダー。ナイト(八方桂)の方向に、何ステップでも跳ねられる駒。

こんな効きだ。ナイトでもやれやれ、という感じなのにこのありさまだ。攻駒なら1,2方向を気にすればよいがライトライダー王なんて日には最低3,4方向は気にしないといけない。あかん。

とはいえ巨大盤を使うと凄いことができるこの駒、フェアリーファンとしてはちょっとでも慣れてみたいではないか。というわけで、短手数のナイトライダー詰を並べてみよう。あ、そんな語りですが図は自作です。

移動場所を制限するためにマキシまで乗っけたので多分怖いものはない。持ち駒角3枚5手なのでなんと打つだけで詰む。頼もしい盤面じゃないか。ナイトライダーの移動先を考えよう。2手目は23か29。4手目は59か61。2択しかない。これはいけるんじゃないでしょうか。それぞれで効きが必要なマスを確認しよう。

初手のために86にも効きが必要。

3枚の角で効きを埋めるのには文句なしにこちらだ。真っ先に目につくのは64。次に56。23と29をフォローできるのはここしかない。最後に62。なぜ94ではないか? 忘れそうになるが合駒があるのだ! なのでこうなる。

64角 29夜 56角 61夜 52角まで

やった、解けた! しかし打つだけのマキシの5手でこれかあ。ナイトライダーへの道は遠い。

次。7手。

げ。7手持駒3枚って駒移動はいるじゃん。ナイトライダーは31に行って、94か67(79は1手目の駒がまだ効いているはず)に行って、18か91に行く、と。9×9盤に色を塗って、飛角銀で……ん? んん? なんかうまくいかないぞ。答えをみてしまえ。

57角、31夜

31のほうか。
37飛、67夜

75角!

これでマキシによりナイトライダーは25か29か43に行くのだ! ははは、ナイトライダーにばかり注目していてマキシのことを忘れるとこうなる。
29夜、38銀まで。

27飛がブロックになってとてもいい働きをしている。ライダー駒なのでこういう抑え方もありだ。38銀は王手をかけつつ支え駒になっている。

もう一題。

卒業試験っちゅーか、割と難しい。マキシで制御しても暴れる暴れる。そもそも小駒で詰むんかいな。
まあ2手目はまだ隅に追うのは早そうだ、xx、31、xx、79? なんか効率悪そうなナイトライダーの動きだ。正解はこう。

68銀打 31夜<67

79を塞ぐことで飛び先を制御する。

22銀打 94夜<31 95歩打 18夜<94 27銀打 42夜<18

どこに何を打つかはともかく夜はこのルート。一般論では隅に追い込むのはととめだ。ピンクのマスが打った銀か歩の効きがないといけないマス。
33銀生<22 78夜<42 87銀打 15夜<78 24銀生<33

打った銀の2段活用。
99夜<15 88銀打 まで 15手

87方向は銀でブロック。78方向への効きは実に4枚の銀で抑えている。作図的には歩が成らない手順は嬉しい。

やぼうに いっぽ ちかづいた! (のか?)