2024年
-
WFPを振り返る:3号
WFP3号からはこの作品を並べてみよう。Onsite Fairy Mate第137回。 なぜ千日手なのか。詰はわかりやすい目標だ。ステイルメイトもチェスでの価値…
-
馬屋原剛「ガチャポン」
馬屋原剛氏の第一作品集「ガチャポン」。基本的には伝統ルールの作品集だが、ありがたいことにフェアリーも10局掲載されている。こういう構成の作品集を手にするのは山田…
-
WFPを振り返る:2号
WFP第2号からカピタン展示室。原則として回答発表号で記載している。WFPがオリジナルでない作品も同様。 移動7種合。まあ無駄なくきれいにできているものです。収…
-
ポエニクスを並べる
神無一族の反乱第17回で登場した傑作「ポエニクス」を並べよう。2002年6月号。私的ベストフェアリーのひとつ。 収束はよくわからないが、飛車で王手をすると銀を打…
-
WFPを振り返る:1号
ブログとして継続するにあたって定期記事をいうのを考えている。まあ単純にWFP、詰パラ、ネット記事の振り返りだ。というわけでWEB振り返り第一回。WFP第1号から…
-
なんでなのか
なぜブログを作ったのか。詰将棋のブログですら相当少ない。ちょっとした話題ならツイッターで良いのもそれに拍車をかけている。フェアリーなんてもっとない。じゃあまああ…
-
指の運動的なやつ
こういうの。25歩を活かそうとすればあっさり詰む。一作だけで発表するにはいかにも物足りないけど、指の運動としてはまあありかもしんない、みたいな。伝統ルールだった…
-
はじめの一歩
PCを入れ替えてデータを整理していたら昔発掘したフェアリーのデータが出てくる。懐かしい。近年は回答を出していないし、解く頻度も減ったが一応並べてはいる。で、なに…